カテゴリ
movie theater
movie DVD movie etc music CD music etc music live music schedule music festival'05 book & mag town trip art eat think yo la tengo music festival'06 music festival'07 以前の記事
2008年 08月
2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 more... 検索
最新のトラックバック
*tropicalia別宅(動画置き場)
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2006年 12月 27日
![]() と、ここまで昨日の夜書いたんですけど、力尽きて寝ちゃいました。 そして昨日とうってかわって、今日はうららかでしたね♪ こんな日は公園にでもお出かけしたいものでしたけど、見事に、まだまだ職場漬けです。 あぁ、うちに帰って、コーヒー飲んでホケーっとしたいよー というわけで、ちょっと休憩。 ■ Joanna Newsom / Smogのジョイント・ツアー、名古屋に続き、東京公演も決定! 先日、mapさんのイベントのChannel 22の来日さんは誰?と載せましたけど、やっぱり、Joanna Newsomでした♪しかも、今回の来日も Smog と一緒!しかもしかも日曜日!!!やたっ☆前回、おしごとで涙を飲んだので今度は必ず行きますとも!行ってみせますもんね〜(強気) "Channel 22 feat. Joanna Newsom & Smog" 2007/2/16 (金) 名古屋:TOKUZO 2007/2/25 (日) 東京:Shibuya O-WEST ■ Iron & Wineの単独来日公演が決定! 先日、嬉々として、Calexicoと一緒にIron & Wineが来日することを載せましたけど、なんと単独公演もあるそうです☆しかもしかも、共演がトクマルシューゴさん!!! 去年のベスト20に選んだ内の二つが一緒のイベントがあるなんて、こんな嬉しい奇跡があるなんてー、わーわー♪と狂喜乱舞しています(心の中で)。ここ一年くらいの間に、トクマルさんはすっかりこの手の?音楽好きさんの間で有名になりはりましたねぃ……しみじみ。最近の欧州ツアーなど、その人気っぷりには目をみはるばかりですけど、日本でも、eastern youthの"極東最前線"に出はるなんて、もぅ口も開きっぱなしになっちゃいます。この勢いで、来年はSufian Steavens を呼んでくださいませ、トクマルさま☆ ■ Make Believe / Owenジョイント来日公演の最新情報! ツアー最終日の1/27(土)O-NEST公演のみ、Love of Everythingが出演するとのこと。今年のライブ初めで、Love of Everything(Make BelieveのベーシストBobby Burgによるソロ・プロジェクト)も観られましたけど、Make Believeに負けず劣らず(って、タイプは全く違いますけど)ステキやったので、今度もゼヒ観たいです!早くチケット買わなきゃ〜 ■ オーストラリアのピアノ・トリオ、Trioskが来日!!! ![]() 新宿のタワーレコードでパワープッシュされていたTrioskさん、やってきはります。画像の2ndアルバムもとても良かったので、ライブ観たいです☆わくわく ■ HELLAも再来日! 新作"THERE'S NO 666 IN OUTER SPACE"が来年1/30リリース予定!ということで、まだ日付はわからないけど、再来日も決定とのこと。去年の4月に、渋谷にHELLAのライブを観に行ったのに、前座を全部観て、HELLA直前に発熱して帰っちゃって観られなかったので、今度こそっ ■〈a K show case tour 2007〉MAHER SHALAL HASH BAZがKレーベルのアーティストとツアー! ![]() 工藤冬里さん、赤犬、moools、二階堂和美さん、yumbo+瀧原弘子さん、灰野敬二さん、moools、Tenniscoats 、山内桂さんなどなど、各地の日本の共演者もめちゃめちゃ豪華です! ■
[PR]
▲
by tropicalia678
| 2006-12-27 22:10
| music live
2006年 12月 24日
最近、めっきり体調が悪くて、病院に通ったりしていました。
昨日も、朝から得体のしれない体のだるさを感じていたけれど、そこを押し切って『麦の穂をゆらす風』を観にいきました。一番好きな映画監督、ケン・ローチ監督の最新作で、今年のカンヌのパルムドール作品です。見終わった後、クリスマス直前でいつにも増して浮かれた町中を、そこに全くそぐわない気持ちで足早に抜け、家に帰りました。クリスマス前に、そして年末にこの映画を観られたことに感謝。同時代に生き、ケン・ローチの新作を待つことができるこの幸せに感謝を。 ![]() ん〜、クリスマスは、あまり良い思い出がないように思います。一番印象的なのは、数年前、中目黒をうろうろしているとき、目の前で交通事故を見てしまったこと。その時、着ていた自分の服まではっきり覚えています。その時、一緒にいた人は、今はどうしているのでしょう。その時、電話した人は、きっと今日もとても幸せに過ごしているのでしょう。 そんなクリスマスが近づくと、町中の色んなお店の店員さんが赤い帽子をかぶったりして、毎年なんとなく切ない気持ちになったりします。 ![]() One More Drifter in the Snow エイミー・マン / スコア選択: ※※※※ そして、クリスマスと言えば、P-Vine恒例のウィンターセール! 明日の11時からです☆ ■
[PR]
▲
by tropicalia678
| 2006-12-24 14:13
| music CD
2006年 12月 21日
![]() The Golden Morning Breaks Colleen / / Leaf スコア選択: ※※※※※ Colleen 「 The Happy Sea」のYouTubeを別宅に載せました。 ■
[PR]
▲
by tropicalia678
| 2006-12-21 00:43
| music CD
2006年 12月 19日
こんばんは〜
■ 来日さんはだれ??? ![]() まんまと気になりすぎです。mapさま。 ■ Sonic Youth × V∞REDOMSのジョイント・ツアーが決定していたのを知りました。 先日、ライブ備忘録を載せたときには知らなかったのです。ごめんなさい。 2007/4/17 (火) 大阪:なんばHatch 2007/4/18 (水) 名古屋:クラブダイアモンドホール 東京でお待ちしています。 ■
[PR]
▲
by tropicalia678
| 2006-12-19 00:57
| music live
2006年 12月 17日
![]() Fisherman's Woman Emiliana Torrini / Rough Trade (Hep400) スコア選択: ★★★★★ オフィシャル* KCRWのMorning Becomes Eclectic もう、これは恋なのではないかしらと思うくらい、彼女を好きになっちゃったので、 彼女の曲のPV(アニメーションでとても美しい)のYouTubeをはりたいがために ついに、はてなダイアリーを利用してみました。 これからも、こちらで記事は更新しますけど目ぼしいYouTubeを見つけたら、 少しづつ載せていきますので、お暇なときにでもお立ちよりくださいませ。 :::::tropicalia::::: ■
[PR]
▲
by tropicalia678
| 2006-12-17 14:44
| music CD
2006年 12月 15日
![]() と、最近、めっきりギャラリーもご無沙汰しているので、ライブ備忘録のついでに、art関連の備忘録も載せておきます。でも、またまた関東に偏っています。あと、細かいものは抜けてると思います。合わせて、ごめんなさいー 12/15(金)〜12/16(土) 世田谷ボロ市@世田谷区ボロ市通り 11/4(土)〜12/17(日) コラージュとフォトモンタージュ展@東京都写真美術館 11/24(金)〜12/22(金) 僕のニコニコ堂 * 山内崇嗣 展@Kukui Cafe 12/11(月)〜12/22(金) 山本昌男「上の空」@NADAR(渋谷) 12/23(土) Home&Away@bar drop 9/8(金)〜12/23(土) ちえものづくり展 Part.1@機械産業記念館 12/15(金)〜12/23(土) 牧野伊三夫 個展@HB GALLERY 9/25(月)〜12/25(月) 大竹伸朗 旅景@茅場町ベイスギャラリー 10/19(木)〜12/24(日) 大エルミタージュ美術館展@東京都美術館 12/10(日)〜12/24(日) とうめいのかたち展@designshop 10/7(土)〜12/24(日) 「伊東豊雄 建築|新しいリアル」展@東京オペラシティアートギャラリー 10/7(土)〜12/24(日) 「新聞の魅力」展@日本新聞博物館 10/14(土)〜12/24(日) ビル・ヴィオラ ビデオ・ワークス@ICC 10/14(土)〜12/24(日) 大竹伸朗 全景 1955-2006@東京都現代美術館 10/17(火)〜12/24(日) 荒木経惟 -東京人生-@江戸東京博物館 11/3(金)〜12/24(日) 第15回<現代日本の建築家>展GA JAPAN 2006@GA gallery 11/5(日)〜12/24(日 空間に生きる−日本のパブリックアート@世田谷美術館 11/7(火)〜12/24(日) 揺らぐ近代 日本画と洋画のはざまに@東京国立近代美術館 11/11(土)〜12/24(日) 出光美術館名品展II@丸の内出光美術館 10/20(金)〜12/25(月) 大竹伸朗 ヤバな午後@表参道NADiff 12/13(水)〜12/25(月) 紙の魔術師「ロバート・サブダ」しかけ絵本の世界展@池袋西武ギャラリー 10/26(木)〜12/26(火) 座椅子企画展@南青山カギロイ 12/1(金)〜12/26(火) 世界あやとり紀行 −精霊の遊戯−@INAXギャラリー1 10/4(水)〜12/27(水) 「イヌ年だけどネコ」展@切手の博物館 12/15(金)〜12/27(水) EXHIBITION “Happy Christmas” from Savignac@渋谷ロゴスギャラリー 12/8(金)〜12/28(木) 板谷龍一郎:CITY and THINGS展@丸の内ギャラリー 12/2(土)〜12/29(金) Kiyoshi Kuroda Exhibition “DISCOLOR”@NANZUKA UNDERGROUND 12/5(火)〜12/29(金) ウィスット・ポンニミット展示@SUNDRIES 9/23(土)〜1/4(木) 生誕100年記念—ダリ回顧展@上野の森美術館 10/7(土)〜1/8(月) アイドル!〔KATHY〕@横浜美術館 10/14(土)〜1/8(月) ビル・ヴィオラ:はつゆめ@森美術館 11/11(土)〜1/13(土) スーパーエッシャー展@Bunkamuraザ・ミュージアム 10/14(土)〜1/14(日) アール・デコ・ジュエリー —カルティエの鬼才シャルル・ジャコーと輝ける時代—@東京都庭園美術館 10/21(土)〜1/14(日) 佐藤卓展「日常のデザイン」@水戸芸術館 12/4(月)〜1/20(土) 西雅秋:超・刻へ+大地の芸術祭2006:再生民家のアーティストたち展@INAXギャラリー1.2 7/15(土)〜1/28(日) 北欧からのおくりもの——子どもの本のあゆみ@国立国会図書館子ども図書室 12/9(土)〜1/28(日) 球体写真二元論:細江英公の世界@東京都写真美術館 12/14(木)〜1/28(日) ボロボロ ドロドロ展@ワタリウム美術館 12/12(火)〜1/31(水) 建築家山田守展 流動するフォルムにみた合理性@日本建築学会建築博物館ギャラリー 10/28(土)〜2/5(月) 65億人のサバイバル — 先端科学と、生きていく。@日本科学未来館 12/23(土)〜2/18(日) 光と影−はじめに、ひかりが、あった@東京都写真美術館 2/15(木)〜2/27(火) シュライヒ展@Triton cafe 12/15(金)〜3/11(日) 八谷和彦—OpenSky 2.0@ICC 1/19(金)〜3/4(日) 柳宗理のモダン・デザイン@東京国立近代美術館 2/24(土)〜3/4(日) [第10回]文化庁メディア芸術祭@東京都写真美術館 1/19(金)〜3/23(金) ちえものづくり展 Part.2@機械産業記念館 1/21(日)〜3/19(月) 20世紀美術探検−アーティストたちの三つの冒険物語@国立新美術館 10/7(土)〜4/15(日) 直島スタンダード2@ベネッセアートサイト直島 12/15(金)〜6/30(土) HOKUSAI〜北斎の宇宙@日本橋HD DVDプラネタリウム 4/14(土)〜7/1(日) 第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展「藤森建築及び路上観察」帰国展@東京オペラシティアートギャラリー 上の中で、一番行きたいのはTriton cafeで催されるシュライヒ展なのですけど、さすがに神戸は遠いですね。 もう一つ、展覧会じゃないけど気になるのが、プラネタリウムクリエイター大平貴之氏が作りあげたメガスターIIを使用したプラネタリウムが日本橋に本日誕生して、そこで、投影されるプログラム「HOKUSAI〜北斎の宇宙」。なんと、音楽は□□□だそうです♪ とりあえず、ビル・ヴィオラは、年内にとっとと行っちゃおうと思います。楽しみ☆ ■
[PR]
▲
by tropicalia678
| 2006-12-15 22:34
| art
2006年 12月 13日
10月〜11月の仕事の混乱の最中、ほとんど何もライブに行ってませんでした。
たくさんの大切なライブを見逃しちゃいました。でも、何より辛いのは、今週末の 日曜のArab Strapのチケットを取れなかったことです。うぅ。 反省を込めて、めちゃめちゃ久しぶりに自分用の備忘録をメモ。 (※関東圏、特に東京に偏っています) 12/14(木) +/-, moools, nhhmbas,植野隆司@O-Nest 12/14(木) OOIOO,XORNELIUS,ALTZ,BREAKfAST@Unit 12/15(金) VINCENT ATOMICUS@新宿PIT-INN 12/15(金) 早川義夫,佐久間正英,HONZI, 未映子more@Club Quattro 12/16(土) ソウル・フラワー・ユニオン@LIQUIDROOM 12/16(土) ふちがみとみなと@関内エアジン 12/16(土) サケロック@Club Quattro 12/16(土) Fat Jon & Styrofoam,more@Club Asia 12/16(土) GOLDIE & MC LOWQUI, DJ BAKU, more@Unit 12/17〜18 栗コーダーカルテット@Star Pine's Cafe 12/17(日) Arab Strap, Ogre You Asshole@O-Nest 12/17(日) キセル,more@AOYAMA 月見ル君思フ 12/17(日) sgt., 54-71, Fresh!@ERA 12/17(日) Optrum,Group_Inou,半野田拓,サンガツ@六本木SuperDeluxe I12/17(日) itoken+Jimanica,ERA,あらかじめ決められた恋人たちへ@CLUB GOODMAN 12/17〜18 SAKANA@吉祥寺MANDALA-2 12/19(火) 少年ナイフ,イースタンユース@Club Quattro 12/19(火) 二階堂和美,長見順@O-Nest 12/20(水) Zoobombs@Shelter 12/20(水) RUINS alone,more@初台 THE DOORS 12/21(木) ゴンチチ@東京オペラシティ 12/23(土) Tomovsky, Baby&CIDER@Que 12/23(土) 仙波清彦+カルガモーズ@高円寺JIROKICHI 12/24(日) LITTLE TEMPO,こだま和文@ Unit 12/25(月) 植野隆司+半野田拓,MUMU, more@入谷なってるハウス 12/25(月) 工藤 冬理,Maher Shalal HASH Baz@新宿JAM 12/26〜30 浅川マキ@新宿PIT-INN 12/27(水) トクマルシューゴ,more@蒲田温泉 12/27(水) 知久寿焼なま音ライブ@荻窪ビストロサンジャック 12/28(木) トクマルシューゴ,湯川潮音@ Unit 12/28(木) 町田康/TOKYO No.1 SOUL SET@LIQUIDROOM 12/28(木) 灰野敬二 + Mani Neumeier + 藤乃家 舞、Olaibi + ITACHI、L?K?O@六本木SuperDeluxe 12/29(金) 豊田道倫,Hair Stylistics@O-Nest 12/29(金) 早川義夫,佐久間正英,HONZI@晴れたら空に豆まいて 12/29(金) ホッピー神山+吉田達也+田畑満,BOGULTA,イルリメ@UFO CLUB 12/29〜31 SWAN SONG COUNCIL vol.6(花のように,avenger in sci-fi, more)@新宿MARZ&Motion 12/30(土) ゆらゆら帝国,三上寛@LIQUIDROOM 12/31(日) Rebel Familia, Riow Arai, group_inou, more@O-Nest 12/31(日) V∞REDOMS,more@Unit 12/31(日) Zoobombs, more@Star Pine's Cafe 1/6(土) RUINS alone、勝井祐二×吉田達也、是巨人、THE WORLD HERITAGE@MANDALA-2 1/9(火) emile, Metalchicks, Electric Eel Shock, RUINS alone@Que 1/12(金) 円盤ジャンボリー6 1/13(土) The Album Leaf,PARA(山本精一)@LIQUIDROOM 1/13(土) 円盤ジャンボリー6 1/13(土) Buffalo Daughter,フェルナンド・カブサッキ,にせんねんもんだい,more@Unit 1/14(日) 円盤ジャンボリー6 1/14(日) 友部正人@Star Pine's Cafe 1/15(月) カブサッキ・セッション,Combo Pianomore@@六本木SuperDeluxe 1/18(木) TOMOVSKY,知久寿焼,more@Star Pine's Cafe 1/19(金) The New Pornographers, Jason Collett, more@O-East 1/20(土) ふちがみとふなと,lonsome strings@MANDALA-2 1/20(土) Deerhoof, OOIOO@Loft 1/20(土) 遠藤賢司インストア@タワーレコード新宿店 1/20(土) DEERFOOFインストア@タワーレコード新宿店 1/21(日) Owen, Make Believe@O-West 1/21(日) ふちがみとふなと,trico!@鎌倉Cafe GOATEE 1/21(日) Fishing with Johnインストア@タワーレコード新宿店 1/22(月) Calexico ,more@Liquid Room 1/26(金) 勝手にしやがれ,小島麻由美@LIQUIDROOM 1/27(土) Calexico, Iron & Wine@Club Quattro 1/27(土) Make Believe, Owen@O-Nest 1/27(土) Dachambo,more@LIQUIDROOM 1/28(日) TOMOVSKY@LIQUIDROOM 1/28(月) fishing with john,Tsuki No Wa,more@グレープフルーツムーン 2/8(木) Arrington De Dionyso,Maher Shalal HASH Baz,Karl Blau, 工藤冬里,灰野敬二,more@Artland 2/9(金) Arrington De Dionyso,Maher Shalal HASH Baz,Karl Blau, Tenniscoats ,more@O-Nest 2/11(日) ROVO@LIQUIDROOM 2/17(土) キセル カクバリズム移籍第一弾ツアー@Unit 2/18(日) Kahimi Karie,大友良英,ジム・オルーク,Sachiko M@昭和女子大学 2/19(月) Yo La Tengo@O-East 2/20(火) Yo La Tengo@O-East 2/20(火) Arrington De Dionyso,Karl Blau,二階堂和美,more@O-Nest 2/23(金) 大友良英,ジムオルーク,achiko M,秋山徹次@アサヒアートスクエア 3/2(金) ! ! !@O-EAST んん、まだ何かいろいろ抜けているのでしょうね〜 何かよいライブがあったら、教えてくれはると嬉しいです。 ■
[PR]
▲
by tropicalia678
| 2006-12-13 22:33
| music schedule
2006年 12月 10日
![]() ![]() ![]() お久しぶりです。 ほぼ一ヶ月、ココの更新をしていませんでした。 言い訳がましいことは言えません。ごめんなさい。 blogに飽きたわけでは決してなく、むしろ毎日更新したいと思ってしまいます。そう、ほんとは忙しくても、時間は作るもの。でも、もう以前のように、ニュースを集めてくるというような時間は取れなくなっています。 以前は、ココをのぞいてくれたはる方も多かったので、なんとなく良い更新(?)をしなきゃーというプレッシャー(自意識過剰)もあったのですけど、これだけ更新も滞っていると、ほとんど読んでくれたはらへんやろし、またまた、ここを自分メモとして、ちょっとちょっと活用させてもらいます。 ■『BLOCK PARTY』(←日本版公式サイト。音なります!) 解説: アメリカの大人気コメディアン、デイヴ・シャペルが企画し、2004年にNYブルックリンで行われた無料シークレットライブに密着したドキュメンタリー。7年ぶりのフージーズの再結成でも話題になった華麗なステージ映像、リハーサル風景やバックステージの模様を映し出す。監督は、『エターナル・サンシャイン』でアカデミー賞脚本賞に輝いたミシェル・ゴンドリー。(from*allcinema ONLINE) 感想文 ■
[PR]
▲
by tropicalia678
| 2006-12-10 23:33
| movie theater
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||